SSブログ

庭の効用 [<ちょっ暗、ダメ母編>]


今更ながら母という人はエネルギーの塊のような人だったなあと思う。



何をやるにも半端じゃあなかった。



好きだった畑仕事も、やりだしたらまず4時間は戻らない。

もともと石ころの多かった場所だから、掘って見たら石が大きいショッピングバックに20個分も出ただとか、草むしりしたら市に出す大きいゴミ袋10袋分の草が取れたとか言って帰ってきては、「ああ、気持ちいい。」とシャワーを浴びていた。



もちろん母屋の庭の手入れも、裏の庭にチューリップやヒヤシンスを植えるのも、みんな母が一人でしていた。



とにかく太陽の下で身体を動かしていさえすれば機嫌の良い人だった。



体力気力共に勝るその母の遺伝子はいったい九子のどこに受け継がれたもんだろう・・・。(^^;;





ふだんは決してしない草むしりとやらを、仕方なくなくやってみた。



もちろんお金さえ出せばシルバー人材センターのお年寄りが来て瞬くうちにやってくれる。

彼らは母と同年輩くらいの昭和一桁生まれと見えて、小気味よいほどの仕上がりで、しかも申し訳ないくらい安い。



毎年彼らを頼むつもりではいるのだが、少しくらいは草むしりの真似事でもしてみましょうかと思い立ったのは、例によって自分のためである。(^^;;





4月の終わりから5月の始め、そうゴールデンウイークの頃は、九子の場合ウツの当たり時期なのである。



父が亡くなった去年は例外として、その前も、そのその前も考えてみると3~4年連続してウツが出ている。



今年は母が亡くなったショックでウツ状態が早めに出ちゃったから、この時期にはもう大丈夫だろうかと考えてはいたのだが、朝の夢見の悪い日が続いた。



朝起きた時の独特の不安感で、九子の場合ウツが始まる事が多い。



ウツの時はことさらに坐禅を念入りにするのだが、その坐禅がうまく組めないのも症状のひとつだ。



そんな時、いつも太陽を浴びては楽しそうにしていた母の姿を思い出した。



冬の太陽の当たらない時期に症状が出る「季節性うつ病というのもあって、それには光線療法が有効らしい。



ならばひとつ重い腰を上げて、太陽の当たってる所だけでも草むしりをしてみましょうかという気持ちが起きた。



要するに、気の迷いというもんである。(^^;;



気の迷いではあるのだが、これには伏線もあった。



このところ科学者のbeepさん(すみません。的確にどこの記事かは言い当てられませんが・・。)、葵さんのところなんかに、土と仲良くする楽しみを綴る記事を見つけた。

ネットサーフィンしていたら農業を推奨する高木美保さんの講演会テキストにも出会った。

もちろん本格的に土いじりなどする気などさらさら無い九子であるが(^^;;、そんなにみんなが良いと言うなら、だめもとでやってみようか。



ゴム手袋代わりの使い捨て透明手袋と、つば広帽子、それとスーパーの下から二番目くらいに小さいサイズのショッピングバックをひとつ持って、この袋がいっぱいになるまでの戦いだ!

(まあ小さい袋を選ぶ時点ですでに腰が引けていますが・・・(^^;;)



気分的には30分もの長期戦だった気がしたのだが、実際はほんの15分ほどでスーパーの袋はほぼ一杯に・・・。



さあ太陽のエネルギーとやら、土の中のバクテリアとやら、フィトンチッドとやら、マイナスイオンとやら・・。

束になって九子に、お恵みをおよこし!!





・・・という自分勝手な祈りが効を奏したものか(^^;;、嫌々やってる仕事にしてはその後の気分が良かった。



嫌々やってる仕事はストレスが溜まる・・はずではなかったっけ?



驚いた事に、たまには子供の布団のひとつも干してやりましょうかという気まで湧いてきて、M子の布団なんかを干し始める。



肝心なのは、「家中の分全部一緒にしてしまいましょう!」とは決して思わない事。

今日はたまたま一番近くにあったM子の分だけ。

他の人は残念でした。また気の向いた頃・・。(^^;;





トタン屋根の上からは、母が植えたチューリップやらヒヤシンスやらが今年も勢い良く咲いているのが見える。



「誰も手入れしないのに、勝手に花咲いてるよ。」とN子が驚いていたっけ。



毎年花が咲くのは、おばあちゃんが植えて行ったしっかりとした球根があったから。

だから、来年も再来年も、主は居ずともしっかりと花をつけるのよ。



ああ、母は偉かった。

偉いついでに、誰も手入れしないのに、勝手に草が生えなくなる魔法の庭も置いていって欲しかった・・。(^^;;


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 4

柏倉 葵

[草取り同盟]
九子さん、こんにちは。
お母様が亡くなられた頃の記事も
もちろん拝読させていただいてたのですが
あのような場合に
どのタイミングでどんな言葉をかけさせていただくのが良いのか
考えているうちにこんなに時間が経過してしまいました。
今頃ですが、本当にご愁傷様でした。
でも、お元気になられたようで良かったです。^^

>気分的には30分もの長期戦だった気がしたのだが
>実際はほんの15分ほどでスーパーの袋はほぼ一杯に・・・。
>嫌々やってる仕事にしてはその後の気分が良かった。

分かります、分かります、この感じ!
私も全く同じ感じで取り組んでいて
最初はとりあえず「このバケツが一杯になるまで」とか決めて
嫌々始め、実際やりながらもいつも嫌なんですが^^;
その割にはバケツ一杯のつもりが2杯3杯になって行ったり
気づくと1時間が経過してたり。
で、終わった後、嫌だったはずなのに、何故か気分が良い!

・・・これってやっぱり何かマイナスイオンとか
フィトンチッド(何でしょう?^^;)とか
太陽エネルギーとかの関係なんでしょうか?

さらに言えばバケツ何杯取っても
また翌週になると、「嘘・・・」ってぐらいに
まだバケツ何杯分の草が生えているというのも
・・・何なんでしょう?^^;

いずれにせよ、今後は草取りする際に
草取り仲間・九子さんも頑張っておられるんだから!と
嫌がる自分を励まそうと思います^^
お互いに頑張りましょう♪
by 柏倉 葵 (2007-04-28 16:56) 

あずーる

[コンパニオン・プランツ]
私は最近、義母の庭をちょっとだけ剪定。
去年の今頃も剪定しました。
剪定した後の葉っぱの片付けなど、腰が
痛くて・・・;;

なかよし植物というのがあるそうです。
相性のいい植物をそばに植えておくと、
草取りしなくていいようですよ~

ところで、座禅、とってもいいと思います!
私は、またヨガの瞑想で癒されています。
今月からいい先生にかわったからよけいに。

今日は山あるきして、森林浴。
これも、リラックスにかなりいいようです*^^*
by あずーる (2007-04-29 01:27) 

九子

[柏倉 葵さん、有り難う!( ^-^)]
温かいお言葉、感謝です。
葵さんのお母様は、まだまだお若くて、社会に貢献してらして素晴らしいお母様のようですね。葵さんみたいな娘さんが生まれたのも頷けます。( ^-^)

うちは娘はダメだったから、孫に期待と言うところか・・。(^^;;

草取り同盟の事ですが、そんなに九子という人間を信用してはいけません!!

この日はあくまでも気の迷い。次はもう無いんじゃないかと思ってます。(^^;;

でもまあ、間違って次回と言う時は、私もきっと葵さんの頑張っておられる姿を想像してやってみますね。( ^-^)

私は絶対頑張りませんが・・。(^^;;
by 九子 (2007-04-29 12:15) 

九子

[おお、あずーるさんも!]
お若いのに、庭木の剪定とか頑張ってらっしゃるんですねえ。
( ^-^)

>相性のいい植物をそばに植えておくと、
草取りしなくていいようですよ~

そんなのがあるんだあ!!凄い!
でも、植えるのが大変そう・・。(^^;;

あずーるさんのヨガもいいですねえ。
それに山歩き!

信州に居ながら、その恩恵を全く生かしていない九子なので、少しずつ身体を動かすことを考えたいとは思っているのですが・・。

次の次あたりに、また坐禅のことを書こうと思っています。

あずーるさんも本当に健康的な良い生活を送られてますよね。
うん、うん。( ^-^)
by 九子 (2007-04-29 12:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

今時の教師像最低の気分の日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。