SSブログ

exileを聞いています [<九子の読書ドラマ映画音楽日記>]


善光寺御開帳も佳境を迎え、本来ならば休日のはずの毎日曜日、笠原十兵衛薬局を開けている事に少々疲れてきた九子である。



本当は御開帳中は真面目に善光寺や雲切目薬の話題を、と考えていたのであるが、本日はや~めた!という訳で(^^;;音楽のお話を少し。



九子が曲を好きになる時、たぶん最初はノリの良い曲に惹かれるのだとは思うが、最終的には歌詞の力に打たれるのが常道である。



以前も取り上げた阿久悠さんなどは本当に凄い作詞家で、いろんな女性の人生をものの見事に描き分けてくれたが、当時は演歌という形で表現されていたことが多かったため、九子にとってはすこうし違う気がした。



例えば良く喩えに出される話だけれど、都はるみさんの「北の宿から」で、着てはもらえぬセーターを涙こらえて編んでる女性は、九子からしてみれば女々しくてあんまり好きではないタイプの女性だけれど、彼女は「女心の未練でしょうか。」とは言わず、「女心の未練でしょう。」と言い切っているところにすっきりとした気骨を感じさせるのだそうだ。



まあどちらにせよ、演歌に出てくる女性と言うのはやっぱりどうも自立していない気がして九子はあまり好きになれなかった。



面白半分でyahooプレミアム会員というのになってみたらexileがずいぶんたくさん聞ける事が判った。そして今まではほとんど聞くことも無かったexileに九子は今嵌まっている。



(本当は掃き溜めに鶴が舞い降りたようなイケ面takahiro君にときめいたからなのだが・・。(^^;;)





八十数曲も自由に聞ける中で、九子がいつも聞いているのはほとんどただ一曲。Ti Amoである。( ^-^)

この曲、実は昨年度のレコード大賞を受賞した曲だった!!知らなかった!!

そして、レコード大賞の受賞曲を知らなくても4ヶ月間も普通に生活出来てしまう今の自分の年齢を寂しく思う。(^^;;





この曲もご多聞に漏れずに不倫の歌である。もういい加減にして欲しいとも思うけれど、不倫の歌には名曲が多いのもまた事実である。叶わぬ恋というのに恋こがれる感情はみんな一様に持っているのかもしれない。





彼女は、「日曜日の夜はベッドが広い」と言う。なるほどなと思う。

帰る場所のあるあなたの事を好きになってはいけないと最初からわかっていたのに、好きになってしまった。

この想いを愛と呼べないのはわかっている。でもそれなら、この胸をしめつけている今の気持ちに名前を下さい・・・。



うまいなあ、もう。

「日曜日の夜は・・」という最初の一行で彼らがただならぬ関係にある事が一目瞭然だ。

(まあもちろん、単身赴任とか理由は他にも考え付くけどね。(^^;;)



この気持ちは愛とは違うのですか。そう言うのならこの胸をしめつけている今のこの想いに名前をつけて下さい。

こんな事言われたら、男だったらコロッだと思うよ。



だいたいが、二人が出会うのが彼が結婚する前だったとしたら正式な夫婦として晴れて結ばれていた訳で、それを考えちゃうから苦しくなるんだよね。ここに契約社会の厳しさがあるし、妻の座がゆるがないのもこのためだよね。



だけど彼女にはたぶん別れの日を迎える覚悟はもう出来ている。

だって男におもねない強い現代の女性だもの。



そして最後はこうだ。



「笑顔くずさないで、嘘を見抜きたくない。」



そうなのよ。演歌の中の強い女も、現代の自立した女性も、男の嘘にとっくに気付いていながら騙されてるふりするんだよね。自分がその男を必要とする限り・・。





いやあ、女性は凄いねえと思いながら歌を聞き終えるのだけれど、実は作詞はkiyoshi Matsuo という男性なのだ。

ネットで調べたら松尾潔さんという早稲田出の人気作詞家だった。



この人にかかったら、女性はもうメロメロだろうなあ。九子好みのイケ面だし・・。(^^;;



ところで、女性が作った強い女性の歌というのをご存知だろうか?



もちろん他にもいろいろあるとは思うが、Dreams come trueの「やさしいキスをして」がそうだと九子は固く信じて疑わない。



最初タイトルを聞いたとき、九子は要するにPlease kiss me! という風に解釈した。女性が男性にキスを請うている歌とばかり思っていた。



ところが歌詞を見て驚いた。



「あなたの一日が終る時にそばにいるね 何も言わないでやさしいキスをして。

そっと髪をなでて肩を抱いてそばにいるね あなたが眠るまでやさしいキスをして。」



もちろん「あなた」が女性であるという解釈も成り立つとは思うが、次の



「電話してくれたら走っていくからすぐに行くから

なにもかも放り出して息を切らし、指を冷やし、すぐ会いに行くから」



という二行は、やはりこの行動の主が女性だと強く思わせる。



だいたい男性に、なにもかも放り出して・・・なんてことが出来るはずが無い。(^^;;



そう。疲れた男性の一日が終る時、髪をなでて、肩を抱いてあげるわよと言っているのは女性なのである。

彼女は自分の意志でなにもかも放り出して男性の元に赴き、疲れた彼をキスで癒してあげましょうと言っているのだ。その上、報われなくても結ばれなくても、あなたはただ一人の運命の人だからそれでいいのだとまで・・。



う~ん。九子にとってこの歌詞はちょっとしたカルチャーショックだった。



だけど日本の女性もここまで自立して強くなったのかと思わせる名曲だった。

吉田美和さんなら、そんな雰囲気だものね。( ^-^)





九子は昔、優れた楽曲というものは作詞者はもちろん作曲者の力というのが絶大なのだと考えていたが、この頃その考えが少し変ってきた。



曲というのはアレンジの仕方でどうにでも化ける。Ti Amoだって、後ろに流れる心の琴線に触れるようなストリングスの音やピアノの旋律の魔法にどれだけ助けられているかしれない。



たとえは悪いが、化粧美人みたいなもんだ。(九子も昔そう言われました。(^^;;)



縁の下の力持ち、編曲者の力量が試される時代の到来と言う訳か。



縁の下の力持ちは脚光を浴びるようになって来たけど、日陰の女はいついつまでも日陰のまんま。



日陰の女たちよ、早く日陰から出ておいで。(^^;;


★ mixi仲間のイエローポストさんがyoutubeのサイトを教えてくださいました。 歌と状況は若干違うようですが、とても素敵なビデオがありましたのでご覧下さい。

イエローポストさん、有り難うございました。m(_ _)m

nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 8

せり

[おはようございます]
お久しぶりです(^.^)
善光寺のご開帳、先日会社の同僚が行ってきましたが、あいにくの雨と傘の波と人ごみでほとんど何も見えなかったと嘆いていました。
私も一度見てみたいなぁ…
そしたら、九子さんのお店にも寄らせてもらえるのに。

exileはほとんど知らないのですが、Dreams come true は好きです。
「やさしいキスをして」はいい曲ですよね。
松本清張の『砂の器』がドラマ化された時のテーマ曲だったと思うのですが、ドラマの雰囲気ととてもよく合っていました。
それまであまり好きでなかった中居君(ごめんなさい)が、すごくいい演技をしていてそれもまた印象に残っています。
by せり (2009-04-28 11:08) 

九子

[せりさん!( ^-^)]
こちらこそご無沙汰すみません。m(_ _)m

>善光寺のご開帳、先日会社の同僚が行ってきましたが、あいにくの雨と傘の波と人ごみでほとんど何も見えなかったと嘆いていました。

ああ、中日法要のあった日ですね。それはそれは大変でした!
うちは参道から少し離れるから全然わからないのだけれど、少し歩くと凄い事になっている事がわかります。

せりさんも是非是非寄ってよね!!
でも、御開帳じゃないと有難みが薄れる気がするし、かといって凄い混み具合だし、いつ来て貰うのが一番いいのかしら?

>松本清張の『砂の器』がドラマ化された時のテーマ曲だったと

あっ、そうなんですか。ミステリーのテーマなんてちょっと意外でしたが・・。
ああ、中居君って結構演技うまいんだよね。私も題名は忘れちゃったけどテレビドラマで癌で余命いくばくもない医者を好演してたのを見てすっかり見直しました。

これからせりさんとこにも伺いますね。( ^-^)では。
by 九子 (2009-04-28 16:32) 

ちゃら

[音楽いいですよね]
今は音楽の無いような生活をしています。

音楽って好いんですよね。自分の気持ちに添って聞く事ができれば。今の生活では無理なんです。車の中だけが自分の自由な時間みたい。

歌を分析した事はないけど、なるほどなと思う九子さんの解説でした。昔GLAYの曲をよく聞いたのは、やっぱり詩が良かったからかな。音楽も好きだったけれど。
今は、韓国に嵌っているから、それ系のを少しだけ聞いています。聞いているうちに入らないかも。
生活に音楽があるのは良いですよね。
by ちゃら (2009-04-29 22:37) 

gakudan

[歌詞力]
女友達が中井君のファンで、このサスペンスドラマもよく見せられました。ドリカムの歌うテーマ曲が印象的でいい曲だと思ってはおりましたがしかし、九子さんの言及した内容だったなんて全く其処まで聴いていませんでした!
歌詞って偉大だと思います。

分業の場合を語らせて下さい。
詞先で作曲する場合は、うまくいくととても素晴らしい楽曲になります。
詞の持つ世界観を音楽的に具象化する訳ですから、イメージの鍵は全て詞が握っている事になります。歌詞って偉大です。

逆に作曲先にありきで作詞してもらい、ひとつの楽曲が完成するパターン、此れが結構、結果が様々です。
しかし、此れも、曲想と歌詞が絶妙にマッチすると、素晴らしい楽曲になると思います。
こちらが技巧的に作曲した、大して気持ちを込めずにあたかも工業的生産物的に作った曲でも、素晴らしい歌詞が乗ると、途端に素晴らしい楽曲に化ける事があります。「此れって、こんなにいい曲だったっけ?」と自ら驚かされます。歌詞って偉大です。
また、折角歌い手をイメージして心を込めて作った作曲でも、曲想にマッチしていないと、何とも歯がゆい中途半端な楽曲~作品にしかなりません。やはり、歌詞の存在意義は偉大です。

僕が今、バックバンドでピアノを弾いている歌い手に書き下ろした提供曲、この4月のライブで新曲として発表しましたが、此れがお客様に大変好評だと伝えられました(手前味噌で御免なさい)。
この初の提供曲、其の歌い手をイメージして心を込めて作った訳ですが、歌い手は其れを汲み取り素晴らしい歌詞を乗せて下さりました。そして本番で心を込めて歌って呉れたのが、お客様に伝わった模様なんですね。
曲を生かすも殺すも歌詞とうた次第。
そして歌詞は、歌唱と共に、曲に生命と息吹を与える、やっぱり偉大な存在なのだと思います。

長々と失礼しました。
ではまた。
by gakudan (2009-04-30 11:19) 

九子

[ちゃらさん!( ^-^)]
>車の中だけが自分の自由な時間みたい。
ちゃらさん、凄く忙しい毎日をお過ごしですね。あんまり無理しないでね・・と言っても、無理しなきゃならない時もあるけど・・。

でも車の中で窓を閉め切ってボリュームを上げて恋の歌をかけるのはなかなか現実逃避の方法としては良いかもね。(^^;;

>昔GLAYの曲をよく聞いたのは、やっぱり詩が良かったからかな。音楽も好きだったけれど。

GLAYも若者の中では珍しくというか、横文字言葉や英語を使わないみたいですね。いつかしっかり聞いてみようと思いながら、まだ聴く機会に恵まれません。

ちゃらさんは韓流映画から入って、しっかり韓国語も勉強して、凄いわあ。追いかける物があると、人間若くいられますよね。
( ^-^)
by 九子 (2009-04-30 15:38) 

九子

[gakudanさん!!( ^-^)]
音楽家のgakudanさんからコメント頂けるなんて、本当に光栄です。有り難うございます。( ^-^)

>詞先で作曲する場合は、うまくいくととても素晴らしい楽曲になります。

詞が先というのが本来の形だと昔から言われていましたよね。やはり原則的にはその方がうまくいくのですね。

そして歌詞が、歌の出来不出来を左右する大きな力になるのですね。なるほど。

考えてみると歌の命は歌詞に宿っていますよね。交響曲とかで詞なしでも心を揺さぶられる曲はありますが、ふだん普通に聴く曲のレベルでは難しいですもんね。

>僕が今、バックバンドでピアノを弾いている歌い手に書き下ろした提供曲、この4月のライブで新曲として発表しましたが、此れがお客様に大変好評だと伝えられました(手前味噌で御免なさい)。

是非是非その新曲を教えてください。タイトルとかどこで手に入るとか。絶対に聴いてみたいです。
そちらのHPに出ていますか?探してみますがいろんなところに宣伝してみたらどうでしょうか。(手始めにここのコメント欄から。
( ^-^))

最後にもう一度、コメント本当に有り難うございました。
実は内心gakudanさんがコメント下さるかどうかで今回の日記の出来不出来を占おうと思っていたんです。(^^;;
by 九子 (2009-04-30 21:21) 

gakudan

[九子様!]
嗚呼、何やら恐れ入ります!
恐縮ですがこの曲は未だ、ライブだけでしか発表していません!
音源制作予定も無いではないですが、まだまだ企画段階です。
其の暁にはご連絡申し上げますので、宜しくお願い申し上げます!
誠に恐れ入ります有難うございます。

九子さんは音楽に対する視点が面白く新鮮で、楽しく思います。
by gakudan (2009-05-02 10:44) 

九子

[gakudanさん!( ^-^)]
昨日は店を早仕舞いして新宿辺りをうろうろしてましたのでお返事遅れてすみません。

あっ、そうなんですか。
でもそう伺うととても楽しみですね。
是非お披露目の折はこちらへもご連絡くださいね。( ^-^)

>九子さんは音楽に対する視点が面白く新鮮で、楽しく思います。

勝手気ままに書いてるのに過分なお言葉有り難うございます。
でもgakudanさんがそうおっしゃって下さると、いい気になってまた書くかもしれません。(^^;;

これからも宜しくお願いします。m(_ _)m
by 九子 (2009-05-03 16:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。